水垢がつきがちな水受け皿を珪藻土へチェンジ
水受け皿を珪藻土にすることで、排水の手間・位置の制限ナシに!
通常、水切りラックの水受け皿は2パターンあります。
1つめは水受け皿をラックから取り出して手作業で水を捨てるタイプ。2つめはトレイに傾斜や誘導があり、自動で排水を促してくれるタイプ。
1つめは自分で水を捨てなければならない手間がありますし、2つめは排水先をシンク内にする必要があるので水切りラックを置く位置に制限がかかります。
水受けを珪藻土マットにすると、いちいち排水する手間も、置く位置の制限もありません!
水受けとなる珪藻土マットが斜めにかかるように大きさを指定していただいたので、風通しもよく、より乾燥しやすいです!
お客様からは「見た目もサイズもぴったりで珪藻土にして良かったです。使い始めたのですが、水の吸収も早いですね。買ってよかったです。」との感想をいただきました(^^♪
~ 珪藻土マット お問合せフォームは こちら ! ~
《お見積りキャンペーン実施中》無料サンプルとして珪藻土製コースターをプレゼント♪
※「メールだけでお見積り」「お問い合わせ」はリフォーム希望のお客様向けの問合せフォームです。
関連のリフォーム施工事例を見る

交換高級人造石『フィオレストーン』のキッチン天板・シンク交換リフォーム工事!札幌市マンション

進化した除湿で夏を快適にする、ダイキンルームエアコン『うるさらX』取付工事!札幌市マンション

メルツエンサッシ内窓で断熱リフォーム、省エネにも!江別市戸建

ダイキンルームエアコン『2022年/VXシリーズ』取り付け工事!札幌市戸建

トイレに新規手すり取り付け、ペーパーホルダー・リモコン位置移設!札幌市マンション

石材(大理石・御影石)でアクリル板台座製作、石の重量で支え台が小さく済みます

ぴったりサイズの珪藻土バスマットでお風呂上りも快適に! ★YouTube動画有
