タカラスタンダード『リラクシア』施工事例 札幌市マンション
機能盛り沢山でのびのび快適バスルーム!

こちらが施工前のバスルーム。
床や浴槽表面の塗装が剥がれていっているのが見えるかと思います。
お引越し前にキレイにしたい、とのことでした。
今回はタカラスタンダードの『リラクシア』を施工していきます!

タカラスタンダードシステムバス『リラクシア』1317サイズを施工しました。
浴室パネルはウォルナットホワイトを一面に使用。
FRP浴槽・浴槽エプロンのカラーはベージュ、洗い場はキープクリーンフロアのホワイトグレーを採用されています。
バスルーム全体にベージュやグレーが使われているので、落ち着きのある柔らかな印象になりました!
ホーロークリーン浴室パネル

タカラスタンダードの特長『高品位ホーロー』
ベースは金属、表面はガラス質でできた『高品位ホーロー』がタカラスタンダード製品の特長です。
鉄の頑丈さ、ガラス質の美しさをいいとこどりの、水まわりに最適な素材です!

◆ さっと流すだけでお手入れ完了!
表面のガラス質は汚れが染み込むことが無いので、普段のお手入れは入浴後にさっと水で流すだけ。

パネルにくっつくから、『どこでもラック』
ホーローパネルはベースが金属で出来ているので、マグネットがくっつきます。
それを利用したのが、どこでもくっつきどこでも収納にできる『どこでもラック』。
今回はシャンプーフック、風呂いすフック、タオルハンガーの三つをオプションで採用されました!
キープクリーンシリーズ

『キープクリーンフロア』で足元からキレイに
長年の使用からくるタワミやひずみを防ぐ「キープクリーンフロア」。
だから、ずっとキレイが続きます。
床下からの冷気もシャットアウトしてくれます。
◆ 擬似皮脂汚れ(オレイン酸)による比較実験

同量の擬似皮脂汚れをキープクリーンフロアとFRP床の上に落とし、同じように上からシャワーで流します。

どちらも流れていきますが、キープクリーンフロアでは丸い水滴の形を保ったままで、汚れが染み込んでいないのが分かります。

キープクリーンフロアでの汚れが完全になくなった時のFRP床は、まだ汚れが残っていて凹凸の隙間に入りこんでいるのが分かります。

『キープクリーンドア』はお手入れカンタン!
ドア下部の換気口をなくし、見た目も、お手入れもスマートにした「キープクリーンドア」。
カビの生えにくいパッキンレスドアなので、清潔を保ちます。

◆ タテ型の換気口がキレイを保つ
カラーがホワイトの場合は、タテ型の換気口。
汚れがたまらず、お手入れカンタンです。
断熱構造

『断熱風呂フタ』+『高断熱浴槽』で温かく
風呂フタと浴槽にも保温材を装備し、お湯を冷めにくく。
追い焚き回数も減って、光熱費もおトクです。
耐震構造

震度6強にも負けない頑丈さ
浴室パネルは、パネル同士をしっかり金具で固定しているので、長年の使用にも耐える丈夫な構造です。
フレーム架台は、地震の揺れにも負けない頑丈さを備えています。

◆ 今回の施工現場でも、がっしり設置
耐震構造のフレーム架台を、今回の施工現場でもしっかりと設置しました。
癒しの場であるバスルームだからこそ、安心して入ることのできる構造が望ましいのです。
マンションリフォーム、リノベーション工事は、信頼と実績の自社施工キッチンワークスまで。
自社施工だから工期も短く済むので、リフォームにかかるストレスも軽減されます!!
水廻りリフォームはもちろん、内装リフォーム、室内リフォームはお任せ下さい(*^-^*)
関連のリフォーム施工事例を見る

タカラスタンダードシステムバス『グランスパ』でホテルライクなバスルーム!お風呂(浴室・ユニットバス)リフォーム 札幌市マンション

在来浴室の寒さ解消、冬場の入浴も快適に癒されるバスルームへ!お風呂(浴室・ユニットバス)リフォーム 札幌市戸建

タカラスタンダードシステムバス『グランスパ(GRANSPA)』でピカピカ輝くバスルームへ!お風呂(浴室・ユニットバス)リフォーム 札幌市マンション

タカラスタンダード『プレデンシア』でモダンシンプルな空間で癒しの入浴時間を楽しむ!お風呂(浴室・ユニットバス)リフォーム 北広島市戸建

深い森のような“ノルディックグリーン”カラーの壁パネルで作り出す癒しのバスルーム!お風呂(浴室・ユニットバス)リフォーム 札幌市マンション

タカラスタンダードシステムバス『グランスパ』でお掃除ラクラク癒しの空間へ!お風呂(浴室・ユニットバス)リフォーム 札幌市マンション

耐震構造のタカラスタンダードシステムバス『グランスパ』で家族の安心を土台から支える!お風呂(浴室・ユニットバス)リフォーム 札幌市戸建

