札幌市の戸建住宅にて、洋室への間仕切り壁造作・設置リフォーム事例のご紹介です
ひとつの洋室を二部屋に分けて、各子ども部屋の完成です!
BEFORE
家を建てたときから、子供の成長に合わせて、将来的に部屋を分ける予定で設計していたとのことでした。
という事で、ひとつの洋室を二部屋へと分けます。

施工前の窓側上部の写真です。
この天井間仕切り部分で部屋を分けます。
向かって右側が洋室A・左側が洋Bとなります。

施工前の入口側です。
AFTER

リフォーム後の洋室、入口側から見て向かって右側の洋室Aです。
正面に薄いピンクのアクセントクロスを採用しました。
新しく作った間仕切り壁とその他壁、天井はホワイトカラーのクロスで統一しています。

リフォーム後洋室、入口側から見て向かって左側の洋室Bです。
造作した間仕切り壁にグレーのアクセントクロスを採用しました。
こちらも他の壁・天井はホワイトカラーです。

施工後洋室A

施工後洋室B
施工の様子

施工中の洋室Aです。
間仕切り壁を造作し、ボードで仕上げたところです。

施工中の洋室Bです。
この後クロスを貼っていきます。

間仕切り設置リフォーム完成です!
写真は洋室Bの入口に向かって撮った写真です。
それぞれの独立した、新しい子供部屋の完成です☆
寝室・洋室へ「ホスクリーン」新規設置

洋室間仕切り造作と一緒に、別の寝室と和室への川口技研の「ホスクリーン/スポット型」設置もしました。
こちらは施工後の寝室の写真です。

和室にも「ホスクリーン/スポット型」を新規設置しました。
便利な室内物干しで、暮らしに快適をプラスします!
オーダーカーテン専属のアドバイザーが、お客様の窓廻りを快適にするお手伝いをいたします!
デッドスペースを有効活用して、暮らしの収納をもっと便利に使いやすくしませんか(^^)/
関連のリフォーム施工事例を見る

デザイン性・機能性に優れたフロアタイルで、柔らかい印象のお部屋へリフォーム!札幌市戸建

和室はリビング一体の洋室へ、DAIKENフローリング『オトユカ45Ⅱ(L-45)』でナチュラル空間へ!札幌市マンション

居室内装リフォーム、サンゲツ『フロアタイル(塩ビタイル)』で気軽にお手入れできる空間に!札幌市戸建

マンションフルリフォーム、シンプルで使いやすいスタンダードな水廻り&居室!小樽市マンション

和室畳新調で和モダン空間にガラッとイメチェン、居室内装リフォームでリフレッシュ!札幌市マンション

DAIKENフローリング『ハピアオトユカ40/ベーシック柄』でナチュラル空間演出!札幌市マンション

朝日ウッドテック『ライブナチュラルMSX/ネダレス 145 for Dog』フローリング他内装リフォーム!札幌市マンション ★YouTube動画有

