札幌市の戸建住宅にて、内装リフォーム施工事例のご紹介です

床は気軽にお手入れできるサンゲツの『フロアタイル(塩ビタイル)』を採用

和室(和洋室)は洋室に作り変え、使いやすい空間へ!

1Fリビング・和洋室

BEFORE

1施工前リビング2

水廻り・内装フルリフォーム現場(一部既存のままの箇所もあります)の施工前リビングです。

壁・床の内装リフォームをしてリフレッシュします。

AFTER

8施工後リビング

内装リフォーム後のリビングです。

クロスは一部既存のままの部分もありますが、シンプルなホワイトカラーのクロスへと貼り替えしています。

床は、サンゲツの『フロアタイル(塩ビタイル)』を採用しています。(カラー品番:WD-2071/ウォルナット)

気軽にお手入れできる『フロアタイル(塩ビタイル)』でナチュラル空間演出です!

wd2071

カラー品番:WD-2071/ウォルナット

ランダムな濃淡や縞模様が特長のウォルナット柄です。

BEFORE

1施工前1F和洋室3

リフォーム前のリビング横の和洋室です。

クロスを貼り替えし押し入れ(中間棚等)を撤去。

フリーのオープンスペースにして、使いやすいカタチへ!

AFTER

9施工後階段下2

押し入れを撤去し、階段下のカタチをそのまま活かしたフリースペースに。

腰高の部分まで、自社工場在庫品のホワイトのパネルを施工しました。

クロスはサンゲツ:SP-9790(※現行廃番品)をアクセントとして採用しました。

フローリングは既存のままです。

BEFORE

1施工前リビングストーブ

リビングのストーブ交換もしています。

ストーブ位置(灯油コック移設)をリビングの隅へと移設します。

AFTER

8施工後リビングストーブ

ストーブの位置を移設しました。

コロナ製石油FFストーブ『フィルネオ(FIRNEO)』を採用しています。(品番:FF-IR6824/18畳)

お部屋がすっきりする薄型スタイル。

フィルネオ3

遠赤外線暖房

独自の遠赤輻射で遠赤外線たっぷり。

フィルネオ

ユニバーサルデザイン

誰にでも見やすく、使いやすい。

フィルネオ2

省エネ

eco機能搭載でかしこく節約。

◆ コロナの石油FFストーブ『フィルネオ(FIRNEO)のホームページは ➡ こちらから

フロアタイル(塩ビタイル)

サンゲツフロアタイル

フロアタイルとは??

フロアタイルとは、PVC(ポリ塩化ビニル)素材でできた、タイル状の床材のことです。

使われている素材の名前をとって、「塩ビタイル」と呼ばれることもあります。

フロアタイルの表面には、素材感をリアルに表現した凹凸加工(エンボス加工)が施されており、豊富な色柄から選べるのも人気の理由です。

サンゲツフロアタイル2

本物さながらのリアルな質感

フロアタイルには、木目や石目をリアルに再現した凹凸加工(エンボス加工)が施されており、本物と見間違うほどの質感です。

素材の繊細な凹凸や陰影を表現したテクスチャーが、空間の印象をぐっと引き立ててくれます。

サンゲツフロアタイル3

丈夫でキズに強い

フロアタイルは、店舗など土足でも使っていただけるほど耐久性に優れています。

少々の衝撃や摩擦ではキズがつきにくく、日常生活の中でも安心してお使いいただけます。

サンゲツフロアタイル4

気軽にお手入れ

日常生活においてどうしても避けられない汚れの問題。

フロアタイルなら、拭き掃除などで気軽にお手入れができるため、キッチンや水まわり・玄関など、汚れが気になるところにもオススメです。

◆ サンゲツのフロアタイル(床塩ビタイル)のホームページは ➡ こちらから

1F廊下

BEFORE

1施工前玄関投下

リフォーム前の玄関前廊下です。

暗くて少しわかりづらいですが・・・m(__)m

廊下もクロス(一部既存のまま)・床塩ビタイル施工していきます。

AFTER

9施工後玄関廊下

リフォーム後の玄関前廊下です。

撮る方向が逆ですが・・・m(__)m

リビング同様、サンゲツ『フロアタイル(床塩ビタイル)(カラー品番:WD-2071/ウォルナット)』を採用しています。

階段

BEFORE

1施工前階段

リフォーム前の階段です。カーペットフロアでした。

AFTER

8施工後階段

リフォーム後の階段です。

クロス部分は貼り替えてリフレッシュ!

1F同様サンゲツ『フロアタイル(床塩ビタイル)』を採用していますが、階段と2Fの居室は色柄を変えています。(カラー品番:WD-2069/ウォルナット)

2F和室・洋室

BEFORE

1施工前2F和室2

和室は洋室へと作り変えます。

押し入れは撤去し、オープンスペースへ。

畳はフロアタイルへと貼り替えします。

AFTER

9施工後2F

押し入れは撤去し、オープンスペースになっています。

枕棚+ハンガーパイプを設置しました。

サンゲツ『フロアタイル(床塩ビタイル)/カラー品番:WD-2069/ウォルナット』です。

ダークカラーをアクセントクロスに採用し、落ち着きのある空間を演出しています。

BEFORE

1施工前2F洋室

2Fの施工前の洋室です。

クロス・カーペットフロアの内装リフォームをします。

AFTER

9施工後2F3

2Fの和室同様、サンゲツ『フロアタイル(床塩ビタイル)』にダーク系のアクセントクロスを採用し、落ち着きのある空間を演出。

施工の様子

3施工中1F和室A

1F和室解体。

2解体2F

2F和室解体。

2解体2F3

2F洋室カーペットフロア剥がし。

3施工中階段

2F廊下・階段カーペットフロア剥がし。

4施工中階段下

1F和室階段下押し入れ解体。

3施工中玄関

1F廊下施工中。

5施工中2F

2F和室施工中。

4施工中階段下2

1F階段下スペースパネル施工。

4S甲虫2F3

2F廊下施工中。

8施工後リビング

居室内装リフォームの完成です。

8施工後階段

9施工後2F

9施工後2F3

9施工後2F2

8施工後リビング2

居室内装フルリフォーム(一部既存のまま)の完成です。

リビング等の施工中写真がなく・・・m(__)m

水廻り・内装フルリフォームで快適で過ごしやすい空間へと仕上がっています。

インテリアスタジオで弊社のオーダー家具&オーダーカーテンの全てをご覧いただけます!

インテリアktn

インテリアスタジオ大通の詳細はこちら

オーダーカーテンの、店舗・店舗内仕切り・オフィス・病院・施設・工場・ガレージ等への設置もお任せください!

札幌オーダーカーテン工房サイトはこちら

リフォームに合わせて、ご自宅にぴったりおさまるオーダー家具収納をご提供いたします(#^.^#)

札幌オーダー家具工房サイトはこちら

キッチンワークスで

『増改築等工事証明書』の発行が出来ます!!

※ リフォーム減税の対象となる工事が、一定の条件を満たした上で適切に行われたことを証明する書類です。

お問い合わせはこちら

関連のリフォーム施工事例を見る