札幌市の戸建住宅の1F・2Fにてトイレリフォーム事例のご紹介です!
1Fトイレリフォーム施工事例

リフォーム前の1Fトイレです。
タンク背負いタイプのトイレでした。
もっと空間をスッキリとしたいとのご要望でしたので、タンク式でもすっきりとしたフォルムのトイレへとリフォームします。

トイレ本体は、TOTOウォッシュレット一体形トイレ『GG』シリーズを採用しました。
タンク式ですが、奥行も高さもグッとコンパクトになっていて、従来のタンク式便器の常識を越える、ローシルエットデザインで、トイレ空間に広々としたゆとりを生み出します。
クロス・クッションフロアもリフォームしています。
ナチュラルベーシックな印象へと仕上げました。

トイレ手洗いカウンターは、キャビネットは既設のままで、カウンターと水栓のみを交換しました。
カウンターはアイカ工業のメラミンポストフォームカウンターを採用。
意匠性が高くメンテナンスもしやすい、お手入れ簡単なカウンターです。
水栓は三栄水栓の単水栓へと交換しました。
(品番:Y5075H-13)
手洗いボウルは施主支給品です。
クロスはトイレ背面にアクセントクロスを採用し、ナチュラルベーシックな空間演出をしています。
TOTOウォッシュレット一体形トイレ『GG』シリーズ特長

高さも奥行もぐっとコンパクトに
タンク式便器だから、水圧を気にすることなく、設置の自由度が高いGGシリーズ。
従来のタンク式便器の常識を越える、ローシルエットデザインですっきりします。

プレミスト
自動で便器にミストをふきつけて水のクッションを作り、汚れをつきにくくします。

セフィオンテクト
陶器表面の凹凸を100万分の1mmのナノレベルでツルツルに。
汚れが付きにくく、落ちやすいTOTO独自の技術です。
少ない水で効率よく洗浄できます!!

プレミストとセフィオンテクトの相乗効果
1回のプレミストに使用する水は、約20mL。
「セフィオンテクト」は水に馴染みやすい性質(親水性)があるので「プレミスト」の細かい水が「セフィオンテクト」に付くと、水が表面に広がって汚れが付着しにくくなります。
2Fトイレリフォーム施工事例

リフォーム前の2Fトイレです。
こちらもクロス・クッションフロアも一新して、トイレ丸ごとリフォームします。

トイレ本体はTOTOウォッシュレット一体形便器『HVシリーズ』の手洗い無しタイプを採用しました。
※TOTO『HV』は現行廃番商品です。新商品『ZJ1/ZR1』が2019年10月に発売されました!
すっきりした凹凸の少ないフォルムで、お掃除もしやすくなりました。
少ない水でもしっかりと洗浄し、お掃除らくらくのフチなし形状です。
お財布にも優しいしっかり節水タイプです。
TOTOウォッシュレット一体形便器『HVシリーズ』特長

トルネード洗浄
渦を巻くような「トルネード洗浄」で、便器の中をぐるりとしっかり洗浄。
少ない水でも効率よく洗います。

フチなし形状
お掃除のしやすさを究めたTOTO独自のデザインです。
奥までぐるーっとフチがないから、サッとひと拭きお掃除ラクラクです!!
和室の畳表替えリフォームもしました
今回、メインリフォームは1・2Fトイレリフォームでしたが、和室の畳の表替えリフォームもしました。

DAIKEN『健やかくん/おもて』
和室の畳の表替えリフォームをしました。
DAIKENの健やかくんを採用しました。カラーは若草色です。
はっ水性に優れてお掃除がラクラクな「健やかおもて」は、樹脂コーティング加工されているので、万一飲み物をこぼした場合でも、拭くだけでキレイになります!!
オーダーカーテンアドバイザーが採寸にお伺いします。
お客様のオシャレで快適な窓廻りをプロデュース致します(*^-^*)
大型壁面収納、洗濯機上吊戸棚など・・・デッドスペースを有効活用するオーダー家具収納をご提供します(^_-)-☆
関連のリフォーム施工事例を見る

TOTOウォシュレット一体型便器『GG-800』でキレイが続く快適トイレへリフォーム!札幌市戸建

TOTO『ピュアレストEX』+WL『アプリコットF1A』へ快適トイレリフォーム!札幌市戸建

TOTOタンクレストイレ『ネオレストAS』へ交換リフォーム!札幌市マンション

TOTO『ピュアレストEX』+ウォシュレット『SB』へトイレリフォーム!恵庭市マンション

TOTOウォシュレット一体型『ZR1/手洗あり』でコスパ良く快適にトイレリフォーム!札幌市マンション

TOTOウォシュレット一体型『ZJ1シリーズ』でいつも清潔な空間へ!札幌市戸建

TOTOタンクレストイレ『ネオレストAS』+『コンフォートシリーズ』カウンターキャビネット設置!小樽市戸建

