クリナップ最高級グレードシステムキッチン『セントロ(CENTRO)』
機能・フォルム・デザイン性の全てにおいて妥協が無い、クリナップ最高級SK『セントロ』。
「核心」を突き詰めた技術の結晶。 暮らしの「真ん中」で集いを生み出す場。
そんな思いから、『セントロ(CENTRO)』は誕生しました。
3種のワークトップ
◆ステンレスワークトップ
ステンレスにこだわったクリナップだからこそ実現できたワークトップ
硬質な美しさが魅力のクリナップこだわりのステンレス。
錆びにくい、熱に強い、優れた強度を持つなどさまざまな水まわりにぴったりな特性があり、日本の風土にも適した素材です。
そのよさを十分に活かしたステンレスワークトップが、快適な調理をサポートします。
ドット柄コイニング(S)
細かなドットで表面のこすれキズを防ぎ、目立ちにくくします。
ヘアライン(L)
細いラインで美しく仕上げたステンレスです。
サテン(E)(美コート+特殊エンボス加工)
食器等と接する面を減少。キズがつきにくく、目立ちにくくします。
バイブレーション(W)(美コート+特殊エンボス加工)
波打つような柄でマットな輝きのステンレスです。
◆『美コート』×『特殊エンボス加工』
サテンタイプ、バイブレーションタイプでは、ワークトップのほぼ全面に「美コート」を施しています。
また、よく使う調理スペースには、さらにキズのつきにくい「特殊エンボス加工」を施しました。
汚れ落ち、キズへの強さが特徴のワークトップです。
◆美コート
水に馴染みやすい親水性のセラミック系特殊コーティング「美コート」。
汚れの下に水が入り込み、汚れを浮かします。
べたべたと伸びて落としにくい油汚れも、サッと水拭きだけでOKです。
◆特殊エンボス加工
シンク表面にエンボス加工を施すことにより、キズがつきにくく、キズがついても目立たなくなりました。
表面の特殊エンボス加工が、食器等とシンクが接する面を減少。こすれキズがつきにくく、目立ちにくくしています。
◆ステンレスのココが良い!
きれい
ステンレスは汚れ・カビ・臭いがつきにくい素材です。
ついた汚れも染み込みにくく拭くだけでキレイがつづきます。
つよい
頑丈で、水・熱にも強く、錆びにくいのも特長です。
錆びを防ぐ表面の「不動態被膜」はキズがついても自然に再生する性質があり、耐久性に非常に優れています。
やさしい
ステンレスは、再利用可能な金属です。
寿命になっても、そのほとんどが高品質な状態のままリサイクルできます。
◆アクリルストンワークトップ
丈夫さと機能性だけでなく、見た目も美しいインテリア性
人造大理石アクリルストンのワークトップは、豊富なカラーバリエーションでイメージ通りのキッチンへと仕上がります。
麻の葉をモチーフにした大きな柄のあるグレイスシリーズもご用意しています。
◆アクリルストンの魅力
衝撃に強く、割れにくい
衝撃に強く、割れ、欠けにくい大変丈夫な素材。当然スリキズにも強いので安心です。
調味料や洗剤で変色しにくい
優れた耐汚染性で、一般家庭で使われる調味料・洗剤によって変色・変質することはほとんどありません。
美しい色合いが長持ち
長く使用しても変色や変質の心配がほとんどなく、美しい色合いが長持ちします。
熱で変色しにくい
アクリストンは熱で変色しにくいので、表面の美しさを保ちやすい素材です。
※日常のご使用では必ず鍋敷き(厚さ1cm以上)などをお使いください。
◆セラミックワークトップ
セントロのためだけに選び抜かれたセラミックコレクション
硬質なセラミック素材に陶器のような味わい深さのある、スペイン・コンセティーノ社の高品質素材“DEKTON”。
濃いカラーから淡いカラーまで、スタイリッシュかつ美しい、洗練されたワークトップです。
調味料や洗剤で変色しにくい。
ほぼ無孔質なセラミックワークトップは、毎日ご家庭で発生する汚れや化学品に対し高い抵抗性を誇ります。例えばワイン、コーヒー、インクや錆などの頑固な汚れに対しても簡単に拭き取ることが出来て清潔感を保てます。
衝撃に強く、割れにくい。
セラミックワークトップは引っ掻きキズに対し強靭な強さを発揮します。家庭用台所用品や鋭意な刃物でも引っ掻きキズがつき難く、長期に渡りお使いいただけます。
※台所用品の刃先が破損する可能性もありますので、調理の際は、まな板の使用を推奨します。
熱で変色しにくい。
セラミックワークトップはその表面意匠や物理性能を損なう事無く高温に耐え得る高いパフォーマンスを発揮します。変色や変質の心配がほとんどなく、長くお使いいただけます。
※日常のご使用では必ず鍋敷き(厚さ1cm以上)などをお使いください。
クラフツマンデッキシンク
本格調理にこだわる人の為に
デザイン性、作業性、清掃性。
全部欲しいけれど、揃っているものが中々見つからない。
そんな方のためにご用意する、全てを兼ね備えたクリナップ究極のシンクです。
◆デッキ機能で作業スペース2倍に
自動に動かせるサポートプレートを利用することで、シンクの上まで作業スペースへと変身。
広いシンク部分を実現させたまま、作業スペースも広々と利用できます。
シンク部分を完全にふさぐことはないので、料理中に出た洗い物はすぐにシンクに置くことも可能です。
◆困難な作業も楽な姿勢で
一段低くなったデッキ部分はパン生地作りなどで楽な姿勢がとれるように設計されています。
また、シンク全体が扉面よりもせり出しているので体重もかけやすいのが特徴です。
デッキ部分は低くなっているため、汚れても水でスッキリ流すことが出来ます。
◆ただいつも通り流すだけで『流レール』
シンク内のごみを水の流れで排水口まで導いてくれる流レール機能が搭載されています。
不満だと気付きにくい「非満」を解消することにこだわった、クリナップ特有の主婦思いな機能です。
画像は流レールシンクの断面です。
水の流れを作り出す形状と、その流れを導く『流レール』によってごみが流れます。
調理や洗い作業の水だけでごみが自然と流れてくれるので、洗い物が終わった後にシャワー水栓でシンクに残ったごみを流してあげる…といった手間が無くなります。
◆『クリン網カゴ』も、継ぎ目のない一体成形
『流レール』によってまとめられたごみは、汚れの落としやすいステンレスの『クリン網カゴ』へと導かれます。
継ぎ目が無いのでお掃除もスムーズに行うことが出来ます。
◆2つの層で、水音が静か
シンク裏の底面だけでなく、側面にまで広がった制振構造。
水道水がシンク表面に当たる音を従来のシンクのおおよそ2/3に抑えることで、約40dBと、図書館の中にいる程の静けさを実現。
水はね音が抑えられ、会話を妨げることがありません。
壁パネル
クリン壁パネル
ステンレス、セラミック調、石目調、木目調と豊なバリエーションで見た目が美しく、お手入れもカンタン。
目地が少ないので、洗剤混じりの水ハネもラクに落とせます。
アシストラック
収納用モールとクリン壁パネルを組み合わせて設置することで、調味料やよく使う調理小物が手の届きやすい場所に置けます。
まな板ラック、ふきんラック、ペーパーラックもご用意しております。
優れたデザイン性
◆豊富な扉カラー
スタイリッシュなメタリック調から自然を感じさせる木目調、濃い色から淡い色まで様々な扉カラーを用意しております。
リビングやキッチンのインテリアに調和し、高級感のあるキッチンを実現します。
取手はバー取手(シャンパンシルバー/ブラック)、ライン取手(シャンパンシルバー)、フラットバー取手(ブラック)、取手なし(サーボ選択時のみ)の五種類をご用意。
扉カラーの種類によってお選びいただける取手が異なりますので、ご了承ください。
◆サーボ
手がふさがっていても引出しの開閉が可能
両手がふさがっていたり、手が濡れたり汚れたりしているとき、手以外の部位で軽く押したり引いたりするわずかな力で、自動で引出しがオープンします。
毎日よく使う調理器具を収納するハンドエリアの引出しは、押しても引いても自動オープン。スムーズな調理をアシストします。
取手のないデザインを実現
ワンプッシュで引出しがオープンするサーボを搭載することで、取手の無いスッキリとしたキューブデザインを実現しました。サーボの他にもノックでオープンする食器洗い乾燥機などセントロは最新のテクノロジーで洗練されたデザインを実現しています。