TOTO『ザ・クラッソ』にキッチンリフォーム☆

スイスイクッキングのTOTO「クラッソ(CRASSO)」で解放的な対面キッチンにリフォームしていきます。

TOTO「クラッソ(CRASSO)」に交換しました。
リフォームによって、天井まで開けた開放的なキッチンになりました!!
スクエアすべり台シンク

溝や段差がないシンプルな形状。
わずかな傾斜があるので、ごみや野菜くずがまるですべり台のように排水口に向かって流れていきます。
また、排水口を隅に寄せた広々形状。
排水口をふさぎにくいので洗い物もスムーズです。
フロアキャビネット

一度引けば連動して内引き出しも一緒に引き出せる連動式の二重構造。
少ない動作で必要な物を取り出すことができ、作業がスムーズです。
引き出しの手前には、一升瓶のような背の高いボトルも収納可能です。
施工の様子

まず解体の状況。
こちらはリビング側から見た状況ですね。
天井から出てきているのは給水給湯管。
今まであった横の壁の中を通っていました。

こちら小杉さん。
天井まで壁だったところを腰壁にする骨組みを造作中。

対面の腰壁が出来、カウンターを取付ました。

カウンターは真っ白なアイカのバリューエッジカウンターです。ここにキッチンを組み付けて行けば・・・

完成です。
今回採用されたのは、TOTOのシステムキッチンCRASSO(クラッソ)です。
クラッソの特徴は「スイスイ」
調理・片付け・掃除など人の動きが「スイスイ」
水の流れも「スイスイ」です。

まず水栓は「水ほうき水栓」
シャワーの幅が広く、さらに吐水したあとも水が広がるように設計されています。
そして写真では見えづらいですが、足元には“フットスイッチ”!
足で水を出したり止めたり出来るので、調理中等手が汚れたままでも洗えて、水栓を汚して拭いての手間がなくなります。

そしてこちらのレンジフードは「ゼロフィルターフード」
お手入れの大変なフィルターをなくし、ファンの遠心力を利用し油を回収するシステムです。
リビング側・通路側から見たキッチンの状況です☆

リビングから見た工事前の状況。

対面壁はアクセントでダーク色の仕上にしました。
廻りやカウンターの白が映えて、モダンテイストな仕上がりです。

通路側から見ると・・・

やっぱりカッコイイ!!
解放的なキッチンで、家族のコミュニケーションもとりやすくなりそうですね。
システムキッチンのリフォームは、信頼と実績のキッチンワークスまで 。
札幌市内はもちろん、札幌近郊(千歳・恵庭・江別・北広島・石狩・小樽・南幌など)でリフォームをお考えのお客様も是非ご相談下さい。
まずは御見積から。ご連絡お待ちしております!!
関連のリフォーム施工事例を見る

TOTOノイズレスデザイン『ザ・クラッソ』で美しい使いやすいキッチン空間が実現!札幌市マンション

TOTOシステムキッチン『ザ・クラッソ』でシンプルでスマートに!札幌市戸建

TOTO『ザ・クラッソ』でスタイリッシュな上質空間演出!札幌市戸建

TOTOシステムキッチン『ザ・クラッソ』で毎日がきらめくキッチンへ!札幌市マンション

美しい、使いやすい、きれいをデザインしたTOTO『ザ・クラッソ』で楽しくなる空間へ!札幌市マンション ★YouTube動画有

TOTOシステムキッチン『ミッテ』へリフォーム、落ち着きのある空間に!札幌市戸建

美しいデザインの『ザ・クラッソ』にドイツ・ボッシュ食器洗い機組み込み!札幌市マンション ★YouTube動画有

