パナソニック ビルトインタイプIHクッキングヒーター『Wシリーズ』(ECONAVI搭載)
IH&遠赤のラクッキングリルでスピーディーにおいしく調理
ECONAVIで、ムダな加熱を見つけて火力を自動コントロール&省エネ
主な搭載機能
IH&遠赤ラクッキングリル
ヒーターとIHでグリル皿を一気に加熱して高温で食材を包み、表面をすばやく焼き上げることで旨味を閉じ込めます。
低温調理
80℃~120℃の低温調理が可能です。ローストビーフやプリン等も調理できます。
高温調理
140℃~280℃の高温調理が可能です。タルトケーキや鶏の香草焼き等も調理できます。
光火力センサー[ECONAVI]
センサーで鍋底温度を正確にキャッチして設定温度をキープしてくれます。
焼き物アシスト
温度・時間を自動設定、裏返すタイミング等を液晶表示&音声でお知らせしてくれます。
焼き物温度調節
メニューの温度を設定するだけで、おいしく焼き上げることが可能。
温度が下がっても、鍋底温度をとらえて設定温度をキープするから食材にしっかり火を通して焼き上げ。
光・揚げ物温度調節[ECONAVI]
10℃刻みで温度設定が可能。高火力で設定温度まで一気に加熱してくれます。食材を入れた時に温度が下がっても、センサーが検知して温度を戻して一定に保ちます。
光火力センサー(揚げ物時)
高火力で一気に温度を上げ、食材投入のタイミングを知らせてくれます。油温を見張って、温度が下がったら素早く設定温度に立ち上げます。
コゲつきお知らせ
加熱モード火力5以下で約10分以上加熱の時に作動。煮込み・煮物調理時のこげつきを検知すると加熱がストップして音声&光るリング・「こげつき」の文字が点滅してお知らせしてくれます。
すっきり庫内・焼き網なしのラクッキングリル
お掃除が面倒な焼き網のない、ラクッキングリルのグリル皿。余分な油を落として焼き上げます。焼き網と違い底があるので置きづらかった小さな食材も置きやすいです。
グリル皿は油が落ちやすいフッ素加工。